マンデラエフェクト?

マンデラエフェクトってご存知ですか?

マンデラエフェクトとは?と検索すると、

マンデラエフェクト(Mandela Effect)とは、多くの人が実際の事実と異なる記憶を共有する現象を指します。この名前は、南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領が1980年代に獄中で死去したと多くの人が誤って記憶していたことに由来します(実際にはマンデラは2013年に死去)

という答えが返ってきます。つまり、

・集団的誤記憶: 複数の人が同じ誤った記憶を持つ

らしいのですが、自分にも似たような記憶があります。集団ではないので厳密に言えば違うかも知れません。

どんな記憶かと言うと、40年ほど前、まだ高校生だった頃、忌野清志郎率いるRCサクセッションを良く聞いていました。まだまだレコード、カセットテープの時代で、ラジカセで聞いていました。

RCサクセッションといえば、「トラジスターラジオ」「雨上がりの夜空に」「スローバラード」等有名な曲が沢山あります。

そんな名曲の中、「メロディー」という曲が好きで、よく口ずさんていました。

「君は素敵なメロディー、忘れられな〜い」という歌詞で始まる曲で、もちろんメロディーも覚えています。

ですが、この曲を今どんなに探してもRCサクセッションの楽曲リストに出てこないのです。

いろんな方法でネット検索しますが、全くヒットしません。

実在しない曲なのか?でも確かに忌野清志郎のボーカルだったと記憶しています。

不思議でなりません。未だに全く見つからないんです。自分の勘違いなのか?勘違いでここまではっきり覚えてるのも本当に不思議で仕方ありません。夢だったのか?いや一回夢見ただけでこんなに覚えてるはずがありません。

自分は高校生の頃、違う世界線にいたのか(笑)?とまで考えてしまいます。

同年代に人に聞いても誰も知りません。

本当、不思議です。誰か知ってる人いませんか〜!と言いたくなります。

本当に自分一人しか知らないのか?

そんなはずはない、あんなにメジャーなバンドだったので、知ってる人が絶対いるはず!

ちょっとモヤモヤしますが、いつかその答えが分かることを信じています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました